祈りの課題

9・10月の祈りの課題

9月、10月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか?   宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで

●台 湾●
高雄市で店頭販売員を対象に新しい伝道の働きが始まりました。伝道チームの準備のため、また福音に心開かれる人々が起こされますように

●フィリピン●
マンヤン聖書学校は生徒たちが米を作り、生徒や家族の必要を補っています。今後も十分な収穫が与えられ、皆の日々の糧が守られますように。

●北朝鮮●
気候変動の影響により、今年は国内で農産物の収穫量の激減が予想されます。国民の生活の必要が守られますように。

 ●ディアスポラ●
欧米各国の新学年に向けて留学し、新たな生活を始めた東アジア出身の留学生たちのために。各地元の教会が積極的に彼らを歓迎し、生活適応の助けとなり、主の愛を証しできますように。

●ウクライナ●
紛争の早期終結のために。特に電気・水道・ガスのない状態で、砲撃の恐れの中にいるウクライナ国内の人々のため、続けてお祈りください。

 ●英国 短期宣教●
この夏、東アジア各国で短期宣教の奉仕をして英国に戻った青年たちのフォロアップのため。特に、長期宣教の働きを祈り考えている青年たちに、OMF英国がふさわしく伴走していけますように。

●環境問題●
東アジアの各教会とクリスチャンが、神の世界の回復に参与する者として、地域の環境に配慮していけますように。

●OMF事務局●
宣教のための経済的必要が満たされるように。主に召された短期・長期のワーカーがOMFに導かれるように。

Start typing and press Enter to search