By kurosawaemiko In 祈祷Posted 2022年7月1日7・8月の祈りの課題7月、8月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? 宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで。 ●タ イ● 最近、OMFタイホームサイド事務局は2017年以来の新しいタイ人宣教師を送り出すことができま […] READ MORE
By kurosawaemiko In ニュースPosted 2022年7月1日日本でのディアスポラ伝道 45万人の在日ベトナム人の救いのために ーディアスポラ伝道主事 横山好江ー■OMFディアスポラ伝道の経緯 OMFインターナショナルは東アジア人への宣教を進め、今年2022年6月25日で157年になります。対象を東アジアの国々に住む人々から、母国外に住む東アジア人にも広げ、母国外に住む東アジア人 […] READ MORE
By kurosawaemiko In 祈祷Posted 2022年5月5日5・6月の祈りの課題5月、6月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? 宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで。 ●タ イ● OMFタイホームサイド事務局は新しいOMFのホームぺージをタイ語にするための翻訳者を探してい […] READ MORE
By kurosawaemiko In ニュースPosted 2022年5月4日いっしょにミッション!子ども編 ー国内主事 伊藤めぐみー「教会学校の子どもたちは数人ですので、宣教報告は一般礼拝だけでお願いします。」 「少人数のために、わざわざ先生に来ていただくのは申し訳なくて…。」宣教師として教会巡回をするとき、よく耳にする言葉です。招く教会側の温かい配 […] READ MORE
By kurosawaemiko In 祈祷Posted 2022年3月15日3・4月の祈りの課題3月、4月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? 宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで。 ●環境保護● OMF英国がシリーズで作成中の環境保護に関する小冊子が用いられますように。福音はあらゆる被 […] READ MORE
By kurosawaemiko In ニュースPosted 2022年3月15日祈りの先に見える人… ーカンボジア 今村ひとみーいつもお祈りに覚えていただき心から感謝申し上げます。宣教師の働きは、背後の祈りの積み重ねが無ければ進まないことを身にしみて感じています。 祈っていただいているカンボジア人について、私が感じていることをお分かちし、祈りの助 […] READ MORE
By kurosawaemiko In 祈祷Posted 2022年1月3日1・2月の祈りの課題1月、2月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? 宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで。 ●世界宣教のために● この新しい年、神の世界宣教の働きがさらに力強く前進しますように。さらに働き人が起こ […] READ MORE
By kurosawaemiko In ニュースPosted 2022年1月3日あらためて考えよう。なぜ世界宣教か? ー総主事 佐味湖幸ー■メコン川流域の少数民族 いつもこの宣教ニュースを読んでくださっている方は、世界宣教に関心をもっておられることでしょう。しかし、あらためて宣教って?伝道と宣教の違いは?聖書は宣教について何と言っているの?宣教って具体的に […] READ MORE
By kurosawaemiko In 祈祷Posted 2021年11月9日11・12月の祈りの課題11月、12月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? ●オンライン集会● オンラインで集会や交わりを続けている教会の一致のために。特に、高齢者などバーチャルな交わりに入りにくい兄姉たちのためにお祈りく […] READ MORE
By kurosawaemiko In ニュースPosted 2021年11月9日メコン川流域の人々へ福音を ーOMFメコンフィールドの働きー■メコン川流域の少数民族 メコン川は中国からミャンマーの国境に沿って、タイ、ラオス、カンボジア、そしてベトナムへと流れる川です。川に接する国々は6か国ですが、その流域にはそれぞれ独自の言語、文化、宗教を持つ民族グループが […] READ MORE