9・10月の祈りの課題
9月、10月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? 宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで。
●フィリピン●
7月末にルソン島で起きた地震の被災地域、教会、人々の生活の復興と心のケアのために。
●チベット●
中国西部のチベット人クリスチャンが良い教えを受け、霊的に成長し、チベット仏教徒の人々の中で良き証人となるようにお祈りください。
●サーブアジア・短期宣教の働き●
コロナ禍の状況が不安定な中にあっても、宣教に関心を持ち、アジア諸国で主に仕えることを願う若い人材がさらに起こされますように。
●ラジオ伝道●
FEBC(キリスト教系ラジオ放送)は、メコン川流域の少数民族の多様な言語で福音番組を提供しています。豊かに用いられますように。
●メコン川流域●
多数存在するワ族の同系言語でのオーディオ・バイブル(音声化された聖書)の作製が進み、広く配布され、よく用いられるようお祈りください。
●台 湾●
マッケラー師が訪問を続けている、台北刑務所の男性受刑者3人の救いのために。全員が新約聖書または聖書の抜粋を受け取っており、興味を示しています。さらに心が開かれ、みことばを素直に受け取ることができるようお祈りください。
●ウクライナ●
各国に避難しているウクライナの人々を地元教会が積極的に支えていくよう続けてお祈りください。
●OMF事務局●
毎月10日は経済の為に祈る日です。宣教の働きの必要が、神様の方法で続けて満たされますように。
Recent Posts