7・8月の祈りの課題
7月、8月の祈祷課題です。祈りを通して世界宣教に加わってみませんか? 宣教カレンダーをご希望の方は事務局まで。
●タ イ●
最近、OMFタイホームサイド事務局は2017年以来の新しいタイ人宣教師を送り出すことができました。感謝。タイ教会から東南アジアに福音を携えていく器たちがさらに起こされるように。
●環境問題●
南タイ沿岸地域で環境保全プロジェクトを支援しているワーカたちのため。イスラム教徒の地元住民にとって良き隣人、助け手となれるように。
●中 国●
コロナ禍の規制下にあって、学習・友人関係・遊びにおいて、多くの制約を受けている子供たちのため。両親に知恵が与えられ、ふさわしい方法によって、子供たちの健康を維持していけるように。
●台 湾●
台北の真珠家庭園はコロナ禍の中で、素早く柔軟に働きを調整する必要があります。特に、一人暮らしの高齢者に陽性者が出た場合、すぐに食糧、医薬品などの調達と配達が必要です。チームの知恵と一致のためにお祈りください。
●北朝鮮●
新型コロナウィルスが国内に広がっている状況の中、政府が国外の支援を受け入れ、適切な対応ができるようお祈りください。
●モンゴル●
現在、モンゴル教会の半数は無牧です。主が主の羊たちを牧する器を起こしてくださるように
●ウクライナ●
ウクライナ問題の解決のため、世界の為政者たちに知恵が与えられるように。各国に避難しているウクライナの人々を地元教会が積極的に支えることができるようにお祈りください。
●OMF事務局●
毎月10日は経済の為に祈る日です。宣教の働きの必要が、神様の方法で続けて満たされますように。
Recent Posts